グランピングとは
グランピングとは、「グラマラス(glamorous)」と「キャンピング(camping)」の合成語で、従来のキャンプにはない設備や、時にはリゾート的なサービスを備えたキャンプスタイルのことです。
手ぶらで行って楽しむこともできて、従来のキャンプとは目的も得られる体験も別物と考えることができます。

Glamping In Camel Resort!
初グランピング体験!
メディアなどでグランピングの話を聞くようになり、一度グランピング体験をしてみたいと妻と話していました。
今回、実際にグランピングをするにあたって特別なきっかけはありませんが取り敢えず行ってみようということで、以前からチェックしていた千葉県の「キャメルゴルフ&ホテルリゾート」へ行って初グランピング体験をしてきました。
キャメルゴルフ&ホテルリゾート
東京からも比較的近い千葉にあるリゾート施設で、ゴルフやグランピングだけでなく、オフロードバギーや温泉など色々なアクティビティを楽しむことができます。

MAP
住所は千葉県夷隅郡御宿町上布施3360です。
東京からは、アクアライン→圏央道→市原鶴舞IC下車→国道297線経由が最短のようです。
宿泊設備は自分に合ったスタイルで選べる
宿泊設備は以下から選ぶことができます。
- ドームテント・グランピング (Dome Tent Glamping)
- スイート・ヴィラ (Sweet Vila)
- デラックス・ホテル (Delux Hotel)
- グランピング (Glamping)
- エアストリーム (Air Stream)
- 27畳の大部屋 (Tatami Room)
今回は自分達が持っているグランピングのイメージに一番近い「ドームテント・グランピング」を選びました。
ドームテント内は冷暖房完備で、電源、冷蔵庫、ベッド、ソファがあり快適そうだからです。
ドームテント・グランピングの設備はさらに3種類
「ドームテント・グランピング」は更に3種類から選べます。
- ゴルフコースビューDOME TENT Glamping
- 展望 DOME TENT Glamping
- 高床式DOME TENT Glamping( 洗面・トイレ付)
今回は「展望 DOME TENT Glamping」を選びました。

車好きにお勧めのプラン
「展望 DOME TENT Glamping」を選んだもう一つの理由はこれです。
「ドームテントまで自分の車で行けること。」
自分の車でテントまで行くことができます。他のドームテントの場合はバギーカートに乗り換えてドームテントまで移動しなければいけません。
普通のキャンプ、野営や車中泊では特記するべきことでもありませんが、この施設でグランピングをする車好きの方には是非お勧めしたいプランです。
また、ウェブに記載されていなかった点として、テントの外に専用の洗面台とトイレが付いていました。
トイレはウォシュレット便座付きです。



焼き台も備え付け。食材もワインもランタンも全て揃ってます。
その他の設備・施設
ゴルフコースやグランピングは勿論ですが、その他施設も沢山あります。
- オフロード・バギー
- ナイト・イルミネーション
- ポニー・パーク
- 卓球・カラオケ・ダーツ・ビリヤード
- ドッグ・ラン
- 大浴場・温泉・サウナ・露天風呂
- などなど
まとめ
妻はキャンプよりグランピングのほうが好きと言っていたので今回は良い体験だったようです。特に温泉が気に入ったようで楽しんでいました。
私も想像通りのグランピング体験ができ、妻が楽しそうにしている様子も見れたのでとても満足でした。
好きなキャンプ道具を使ったり、その場所にあったテントの設営を考えたりするキャンプの楽しさというものがありますが、他方でリゾート感あるグランピングは従来のキャンプとは違った自然との接し方や楽しみ方がありました。
今回の初グランピング体験の記事は以上になります!
私は下記の楽天トラベルのキャメルグランピングリゾートのページで予約しました。
各サイトのキャメルゴルフ&リゾートホテルのページへ直接飛びます。
この記事が参考になればとても嬉しいです。最後まで読んで頂きありがとうございました。
フォトギャラリー











