ジープ・ラングラー・アンリミテッド・ルビコン購入!
ジープ・JKラングラ―・アンリミテッド・ルビコン・ハードロックを購入しました。
正確には中古車を購入するための売買契約をしたところです。納車までまだ時間があるので今回は購入にあたっての動機や考えていることを、個人的な内容がメインですがお話したいと思います。機能的なことはまた改めて掘り下げて投稿したいと思います。
購入の動機
購入の動機は複数あります。一番大きいのがこれです。
いつか乗ろうと思ってた
Jeepが好きで憧れている方もいらっしゃるのではないでしょうか。四駆と言えばJeepをイメージされる方も多く四駆の王道と言えます。
歴史のあるJeepの基本的な設計は受け継ぎながらも進化を遂げ、現代の道路事情にフィットしています。
私が二十歳過ぎの頃、初めて購入した車が三菱ジープでした。ジープのルーツや楽しさにハマり、より古い年式の三菱(重工)のジープに乗り換えました。ジープのある生活を楽しんでいましたが、二十歳そこそこの私は収入も少なく、維持することが難しくなり泣く泣くジープを降りました。またいつかジープに乗ろうと心に強く思っていました。
その後、月日が流れて大きな生活の変化が訪れます。私事ですが2021年に結婚しました。
大きな車が欲しくなった
この記事を書いている2021年8月時点は、Porsche Boxsterというマニュアルミッションの2人乗りのオープンカーを所有しています。これはこれでとても楽しい車です。しかし、妻の自動車運転免許はオートマ限定免許では運転できないこと、(当たり前ですが)2人しか乗れないこと、大きな荷物を積めないことを不便に思うことが多くなってきました。
最近は妻と一緒にスーパーで買い物を楽しんだり、助手席でペットを膝の上に乗せて実家へ行き家族で楽しむ時間が増えてきました。人生のフェーズが変わったと感じています。車の使い方も変わりました。
大きな車は利点もありますが欠点もあります。車体が大きなことで妻にとって運転が大変になると思いました。
妻の理解があった
今回欲しい車はファミリーカーになります。妻も運転することになるので彼女の意見も大切です。相談してみると、私のJeepに乗りたい気持ちを察してくれて、

慣れるように頑張る!ボディを擦っても許してね❤
と言ってくれました。
まずは車体に慣れるため、どこか広い場所を見つけて車幅感覚を掴む練習を二人ですることにしました。車線を引いて車庫入れを繰り返し練習したり、ポールを立てて縦列駐車など教習所に戻ったつもりになって一緒に楽しみながら練習をするつもりです。
Jeepが来たらやりたいこと
以前はオフロード走破性を高める改造をして車を傷めるような遊びをしていました。合理的に車高を上げて大経タイヤを履いている四駆は好きです。しかし、今回は妻も運転するファミリーカーになるので日常の使いやすさが必要です。エクストリームな遊びではなく、Jeepが脇役として土台として支えているようなスタイルや遊びをメインに人生を豊かにできればと考えています。
まずやりたいことと言えばこれが頭に浮かんできます。
アウトドア
Jeepには自然が似合います。またジープでBBQやキャンプに行けることを楽しみにしています。ホビー感のあるJeepでドライブすれば気分もアガることでしょう。
ガレージ付きセカンドハウス物件探し
ガレージ(作業場)付きのセカンドハウスを持つことが目標のひとつです。物件探しは出会いだと思います。目標に少しでも近づくための行動を続けて行こうと思います。Jeepに乗って足を使い好みの物件を探し続けます。Jeepはセカンドハウスでの生活においてもきっと役に立つでしょう。
レビュー記事投稿
この記事を読んでくださる方は、Jeepラングラーの購入を検討されている方が多いと思います。このブログでは今後も納車後のJeepライフについての記事を書いていきたいと思います。ブックマークして頂けると嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございます。